Dental eNote 活用例
「か強診」の訪問診療の
運用課題を解決!
TIPS活用のコツ

「か強診」の訪問診療先で診療ノートを参照・編集でき、利便性が向上
【か強診とは】
「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」(か強診)は、平成28年度診療報酬改定で新設された、ある一定の厳しい条件をクリアし、厚生労働省の認可を受けた歯科医院を指します。
団塊世代の高齢化に伴い急激に医療・介護業界の人手不足が深刻化する「2025年・2040年問題」に向け、「地域包括ケアシステム」の構築が進んでいますが、歯科疾患の重症化を防ぎ、病院・介護施設等と連携し生涯切れ目なく医療サービスができる「か強診」の取得は、訪問診療がネックとなり伸び悩んでいると言われています。
訪問診療の運用上の課題とは?
訪問診療に行く前に患者情報を書き込んだ紙の診療ノートをカルテ棚から探したり、戻ってきてからカルテ棚に戻したり、といった手間がかかります。また、紙の場合、移動中に紛失したり、破損したりする心配もあります。